- ホーム
- > かまどさんについて
- Q洗い方を教えてください。
- A使用後はぬるま湯で手早く洗ってください。汚れは中性洗剤をスポンジにつけて手洗いします。洗剤を入れたまま長時間浸け置きしないでください。こびりつきがとれない場合はぬるま湯を入れてしばらくおいてから洗ってください。洗ったあとは水分をよく拭き、土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。
- Q美味しいごはんが炊けていたのですが、最近炊き上がったごはんが茶色っぽくなります。どうしてでしょうか?食べても問題はありませんか?
- Aこれは「かまどさん」の中に少しずつ入り込んだお米のデンプン質や焦げが炭化して目詰まりし、炊飯時に染み出ているためだと思われます。食べても問題はありませんが、一度しっかりとお手入れすることをおすすめします。
→ お手入れの手順はこちら 土鍋のお手入れ - Q目詰まりを防ぐにはどうすればいいですか?
- Aごはんを炊いたあとの「かまどさん」は長時間浸け置きせず、早めに洗ってください。そして水分をよく拭き、土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。
- Q炊き上がったごはんがこびりつき、洗っても取れにくいです。対処方法を教えてください。
- Aこびりついたごはんはぬるま湯を入れてしばらくおいてから洗ってください。ガスの火を切ってからの「蒸らし」の時間をしっかり20分とると、こびりつきが少ないです。「蒸らし」が終わるまでごはんはかき混ぜないでください。
- Qもう少し軽くなりませんか?洗うときに重いです。
- A普通の土鍋(当社比)より本体はおよそ1.5倍の厚み・ふたは二重なので、どうしても重くなってしまいます。この重みが蓄熱作用になり、火加減なしで美味しいごはんが炊ける秘訣です。
- Qごはんを焦がしたときの対処方法を教えてください。
- Aぬるま湯を入れてしばらくおき、木杓子で焦げを取り除いて洗ってください。これを2〜3度繰り返すときれいになります。 ひどい焦げつきは水を7分目ほど入れて(あれば重曹少々を加える)煮沸し、しばらくおいてから洗ってください。
- Q電化に対応した「かまどさん」はありませんか?
- A電化レンジ対応の「陶珍かまど 極」を販売しております。IH対応の「かまどさん」は現在製造しておりません。
→「陶珍かまど 極」ご購入はこちらから - Q玄米も美味しく炊けますか?炊き方も知りたいです。
- Aレシピをご用意しておりますのでご参照ください。
→ 長谷園の週刊webレシピ「玄米」 - Q上ふたが欠けやすいです。欠けにくい素材にできませんか?
- A伊賀の粗土でできた「かまどさん」は多少欠けやすい傾向がありますが、美味しいごはんを炊くためには呼吸をするこの粗土が欠かせません。破損した場合にはパーツ販売もしておりますので、ご利用ください。
→ パーツ販売はこちらから