陶珍

品番 ACT-71/ACT-72/ACT-73/ACT-74
販売価格
5,500円(税込)〜7,700円(税込)
黄瀬戸 大/ACT-74
黄瀬戸 小/ACT-72
粉引 大/ACT-73
粉引 小/ACT-71
購入数

11,000円(税込)以上で送料無料

レビューを見る・投稿する

お受けできないご注文について

現在、弊社通販サイトで特定の商品に大量のご注文が入り、再販をされる事例が多発しております。
誠に勝手ながら以下のようなご注文の場合は、ご注文完了後であっても、国内外に関わらず同じ条件でキャンセルさせていただいております。予めご了承ください。

・短期間のうちに複数の注文が続く
・配送先住所に転送サービス先をご登録の注文
・ご注文者情報とクレジットカードに登録されている情報が一致しない場合
・その他、弊社が越境EC販売及び再販目的でのご購入と判断した場合

大切に作った土鍋を、ご愛用くださるお客様にきちんとお届けしたいという、弊社のポリシーを何卒ご理解賜り、お客様のご協力をお願い申し上げます。

  • 特長
  • サイズ・仕様
  • ご購入の前に
    お読みください

陶器のおひつ「陶珍」

木のおひつのように呼吸する、伊賀焼のおひつです。ごはんの保存に最適です。
気孔が多い伊賀の粗土が水を含み、電子レンジの加熱で熱蒸気化し、ごはんを炊きたてのようにふっくらと温め直すことができます。
付属の「陶製すのこ」を使えば、電子レンジで温野菜などの蒸し調理もできます。

ごはんの保存・温め直し

“呼吸する土”といわれる伊賀の粗土に含ませた水分が、電子レンジのマイクロ波により熱蒸気化され、冷めたごはんをふっくらと蒸し直します。吸水性が高いので、ごはんがベタつくこともありません。冷凍ごはんも美味しく温め直します。

美味しく蒸し調理

熱蒸気の蒸し効果で、冷凍食材もしっとり美味しく解凍調理します。生の野菜・肉・魚なども電子レンジで簡単に調理できます。温野菜が電子レンジで手軽にできるので、お弁当づくりにも便利です。

温かい器としてそのまま食卓へ

蓄熱力の高い「陶珍」は、電子レンジで容器本体も芯から温めるのでなかなか冷めません。調理後はそのまま食卓に運び、温かい器としてお使いください。料理が映えるシンプルな形と色合いを大切にし、器としてのデザインにもこだわりました。
ご飯と一緒に肉や鰻などの具材も温めて、丼としてそのまま食卓でお楽しみください!

保冷器や保存器にも

呼吸する素地の特徴をいかせば、素地が含んだ水分が外側から蒸発するときの気化熱で「陶珍」内部が冷えます。冷たい料理を冷たいまま保つ保冷器・盛り付けた食材の鮮度を保つ保存器としてお使いいただけます。

「陶珍」基本のごはんの温め方

1.ごはんを保存する
炊いたごはんを「陶珍」に入れ、冷蔵庫で保存します。

2.ふたに吸水させる
温める前に「陶珍」のふたに十分水を含ませます。約1分で水から上げ、表面の水分を拭きます。

3.電子レンジで加熱する
電子レンジ(500W)で約3分加熱します。

冷蔵のごはん・冷凍のごはんどちらも美味しく温め直しできます。

[ 密閉容器で冷蔵したごはんの場合 ]
「陶珍」のふたと本体に水を含ませ、ごはん(約165g)を入れて電子レンジ(500W)で3分加熱する。

[ ラップに包んで冷凍したごはんの場合 ]
「陶珍」のふたと本体に水を含ませ、ラップを外したごはん(約165g)を入れて電子レンジ(500W)で4〜5分加熱する。

「陶珍」基本の蒸し調理

1.ボウルに水を張り、「陶珍」を入れてふた・本体に十分水を含ませる。約1分で水から上げ、表面の水気を拭く。

2.「陶製すのこ」をセットする。※レシピによっては「陶製すのこ」は使わず調理します。

3.食材を盛り付ける。

4.ふたをして、電子レンジで加熱する。

付属品

「陶珍」には以下の付属品が同梱されています。
レシピ帳(取扱説明書)
初めて土鍋を使う場合や贈り物でも、安心してお使いいただけます。webサイトでもご覧いただけます。

レシピ帳(web版)はこちら>

・陶製すのこ
蒸し調理の際、余分な水分を「陶製すのこ」の下に落としてベタつかず食感よく仕上げることができます。

・木製板

サイズ 陶珍 大(ごはん約2合分)
φ16×h10.5cm/800㎖/1kg

陶珍 小(ごはん約1合分)
φ13×h10cm/400㎖/0.6kg
調理の
対応熱源
ガス火 IH オーブン 電子レンジ 空焚き
× × × ×
パーツ販売 あり
パーツ販売はこちら
付属品 レシピ帳(取扱説明書)
陶製すのこ
木製板
注意事項
  • 食洗機にはご使用いただけません。
  • それぞれ焼成による色幅や釉薬のかかり具合の違いがございます。一つひとつの味わいとして、予めご理解くださいませ。
  • 電子レンジは600Wまたは500Wにて調理してください。高出力(700〜1000W)またはオートタイプの電子レンジの場合は、手動で調節してください。
  • 目止めは必要ありません。
  • 「陶珍」を凍らせないでください。割れる恐れがあります。
  • 残った煮汁は、別容器へ。吸水性がありますので、長時間汁気のものを入れておくとにじみ出てくることがあります。
  • 電子レンジの機種によってはご利用になれません。

長谷園の土鍋は一つひとつ職人が手作りしております。

それぞれ焼成による色幅や釉薬のかかり具合の違いがございます。一つひとつの土鍋の味わいとして、予めご理解くださいませ。

陶珍のレビュー

  • くろねんこ
  • 50代
  • 女性
  • 2025/02/08 19:12:33
便利です
かまどさんで美味しく炊けたご飯の残りをこちらに移して保存しています。あまりレンジを使いたくないほうですが、便利には敵わず、何より美味しく復活します。
ショップからのコメント
この度は長谷園公式通販をご利用いただきありがとうございました。
陶器のおひつ「陶珍」は長年にわたり皆様にご好評いただいております。
生地にあるたくさん気孔がうまく調湿をしてくれ、炊きあがったご飯をいい状態で保存することができます。
レンジでも蒸し器で温めるように器に吸わせた水分が熱蒸気となり、蒸気いっぱいで温めるので、ふっくら艶のある炊き立てに近い状態に温め直しができます。「かまどさん」と「陶珍」理想の連携で美味しいごはんを愉しんでくださいませ。
今後とも引き続きまして、どうぞよろしくお願いいたします。
(2025/02/18 15:31:03)
サイズ
黄瀬戸 大/ACT-74
黄瀬戸 小/ACT-72
粉引 大/ACT-73
粉引 小/ACT-71
  • ふるさと納税
  • 長谷園だより
  • WEBレシピ
  • WEBレシピ帳
  • 長谷園公式ウェブサイト
  • 転載禁止